先輩メッセージ
子育てしながら“新人看護師”を経験
Y.Oさん
回復期リハビリ病棟/4年目
出身:宮城県
子育て支援が手厚く、
仕事と家庭を両立できる
私は社会人経験・育児を経てから看護学校へ入学しました。子育てしながらの“新人看護師”だったので、家庭と仕事の両立ができる環境と看護師として一人前になれる病院を探したところ当院がぴったりでした。院内保育園があり、子育て支援が手厚いので家庭と仕事を両立することができています。実は、私自身が盛岡友愛病院に入院したことがあり、その時の印象が良かったことも入職の後押しになりました。
入職して感じるのはチームワークの良さ。先輩や同僚がやさしく親切で、人間関係のストレスがなく仕事に取り組むことができます。チームワークが良いことで、患者さん・ご家族の情報共有もしやすく、それが質の高い看護の提供につながっていると感じます。
心と心が通じ合う瞬間がある
回復期リハビリ病棟は患者さんの“退院後”を見つめています。私たちが目指すのは患者さん・ご家族が望む退院後の生活を実現すること。患者さんの性格、病状、生活環境、家庭環境などはそれぞれなので、多職種と連携しながら患者さん一人ひとりに合わせた看護を提供することが求められていると感じます。
ご高齢の方は、私たち看護師に対しても「迷惑かけてごめんね」と思っている方がとても多いです。普段明るく振舞っている方でも、ふとした瞬間に泣きながら胸の内を伝えてくれることもあります。笑顔や涙、ありがとうの一言・・・心と心が通じ合えた時に、看護師としてのやりがいと充実感を感じています。
オフの過ごし方
休日は「お母さん」になります。
子どもの習い事や部活の送迎、試合の応援に大忙しです(笑)