top of page

先輩メッセージ

差し替え4.jpg

安心して入院生活を送ってもらえる病院

T.Sさん

障がい者病棟/12年目
出身:盛岡市

優しく、温かい先輩の姿に惹かれて

看護実習の際に、患者さんにはもちろん、学生にも優しい先輩を見てスタッフの温かさを感じたことと、病院全体の雰囲気の良さに魅力を感じ、自分もそんな病院で働きたいと思い入職しました。当院の理念に「地域に密着した病院」とあるように、入院した時から退院や退院後の生活を考え、医師をはじめ、看護師やリハビリスタッフ、医療相談室など、他職種が連携して関わっていくため、患者さんやご家族に安心して入院生活を送ってもらえる病院です。
そして、働くスタッフとしては、子育てしやすい職場であることも魅力に感じています。子どもの急な体調不良などでも周りの支えがあり、小さい子どもがいても安心して仕事をすることができます。育休や時短などの制度面だけでなく、子育てに対する理解があることも、とても心強い環境です。

盛岡友愛病院看護部
盛岡友愛病院看護部

思いやりのある看護を提供したい

現在、所属している障がい者病棟は、意思疎通が困難な患者さんが多いため、少しの状態の変化にも気付ける観察力の重要性を感じ、毎日目を光らせて業務しています。
普段は笑顔で「大丈夫です」と話されていた患者さんが、ある日の夜「私これからどうなる?不安で眠れません」と話してくれたことがありました。コミュニケーションがとれる患者さんであっても、看護師に遠慮を感じ、不安な気持ちを出さずに我慢している方もいることに気付き、訴えやすい、話しやすい環境づくりをより意識するようになりました。
看護師になることを決めてから「思いやり」を大事にしたいと思ってきました。これからもその思いは変わらず、今後も患者さんに寄り添い、思いやりのある看護が提供できる看護師を目指しつづけたいです。

オフの過ごし方

昼は娘と公園へ、夜は自宅で晩酌が楽しみです。

最近は、友人と家族ぐるみで集まって出かけることも増えています。

Members

先輩看護師からのメッセージ

一人ひとりのペースに合わせて一人前の看護師を目指します。​

できることを1つずつ増やして、一緒に “はなまる” を目指しましょう!​

Features of Morioka Yuai Hospital

働きやすい環境

​「コミュニケーション」と「思いやり」を大切に、働きやすい環境をつくっています。

​院内を巡るとたくさんの笑顔と真剣な眼差しを見つけました。

Work Life Barance

オフも充実した日々

心身のリフレッシュは仕事を継続する上でとても大切な要素。

休暇が取れるよう全員で協力・調整し合っています。ぜひプライベートや家族の時間を充実させてください。

盛岡友愛病院 

〒020-0834 岩手県盛岡市永井12-10 

TEL:019-638-2222 FAX:019-637-3790

※掲載職員の役職・仕事内容などは、取材当時のものです。

※感染症対策を行った上で撮影を実施しています。

Copyright (C) 盛岡友愛病院 看護部. All Rights Reserved. Produced by DEPOC

bottom of page