先輩メッセージ
チームでプリセプティを見守る
M.Mさん
外科急性期病棟/3年目
出身:盛岡市
雰囲気が良く、学びやすい
私が病院選びでこだわった点は3つあります。1つ目は、総合病院で幅広い看護が学べること。2つ目は自宅から通勤しやすいこと。3つ目は長く働きやすいことです。“働きやすさ”の基準はさまざまあると思いますが、盛岡友愛病院は幅広い年齢層の看護師が活躍していたので、長く働きやすそうな病院だと思いました。
何か困ったり、迷った時も先輩に話しかけやすい雰囲気があり、一緒に考えてくれる先輩ばかりです。新人研修も手厚く、基礎的なことを集合研修で学んでから病棟に配属されるので安心して臨床に入ることができました。急性期病棟らしい忙しさはありますが、多くの経験ができ、成長しやすい環境なのは間違いありません。
プリセプティと共に、より良い看護を考える
3年目となり、プリセプターとしてプリセプティの指導・評価に携わるようになりました。当院は病棟全体でプリセプティを見守り、育てていく風土があるので、プリセプターである私自身もあまり不安にならずにプリセプター業務を行えています。
プリセプターとして私が意識しているのは「一緒に考える」ということ。私も先輩にそうしてもらったように、プリセプティができていることはしっかり認めて、できていないことは一緒に理由や解決策を考えるようにしています。私自身もまだ成長段階なので、プリセプティの見本となり、先輩や他職種からも「任せて安心」と思ってもらえるような看護師になることを目標に、日々努力していきたいです。
オフの過ごし方
話しやすく面白い先輩が多いので、一緒に飲みに行ったりすることも多いです。
普段からのコミュニケーションが働きやすさにもつながっているのかな、と思います。