当院で行われている褥瘡回診についてご紹介したいと思います。
❔褥瘡回診って❔
褥瘡(じょくそう:床ずれのこと)回診は、褥瘡を保有している患者さんの褥瘡の状態、全身状態について多職種が情報を共有しながら、治療や処置およびケアについて決定するために行っています。
❓誰がやっている❓
当院の褥瘡対策チームが月2回、患者さんのベッドサイドへ伺います。チームは褥瘡専任医師1名(血管外科)、専任看護師3名(すべて皮膚・排泄ケア認定看護師でうち2名は特定行為研修修了)、薬剤師1名、管理栄養士2名、作業療法士2名で構成されています。
❔どんなことをしている❔
まずは患者さんの褥瘡の状態を評価します。それから、創および全身の状態(疾患、ADL、栄養状態、治療状況など)をアセスメントし、患者さんにとって最適な治療やケアを決定していきます。また、病棟スタッフにケア方法についての指導を行っています。回診後にはカンファレンスを実施し、情報交換もしています。チーム一丸となって早期治癒・早期改善を目指しています。